'18 8/8 真駒内・五輪団地
- 2018/12/04
- 01:16

どうも、2年弱にわたってご無沙汰しておりました。私生活が忙しかったため、このブログを更新している暇がありませんでした。また、私が主に趣味としている団地巡りですが、とある地方都市に引越した関係で随分と遠のいてしまいました。今回は札幌に旅行にいったため、空き時間に真駒内にある団地を見てきました。で、真駒内ってどこだよ?と言いますと、札幌の中心市街地である札駅~すすきのを結ぶ地下鉄南北線の終点です。あく...
'16 12月某日 北砂五丁目団地(東京都江東区)
- 2017/03/21
- 23:53

今回はURの北砂五丁目団地へ。文字通り、江東区の北砂五丁目に位置している団地である。北砂と言うとアリオが有名だが、そのアリオから程近い場所にこの団地がある。北砂のアリオと言えばJR貨物の小名木川駅跡を再開発した場所であり、現在も小岩(パッと見た感じでは亀戸あたりから別れているが)から越中島まで続く貨物線が隣を走っている。今回、筆者はバスでここまで来ており、西葛西駅から都営バス亀29系統に乗って北砂三丁目...
'16 11 27 地元の人に案内されながら柏駅前をフラフラしてみた
- 2017/02/20
- 12:35

「東の渋谷」という言葉をご存知だろうか?よく近所の名も無き商店街が「〇〇銀座」とかを名乗るのはありがちな話だが、これもそれと似たような話だ。さて、その東の渋谷は何処なのかというと、どうやら千葉県にある柏のことらしい。柏は、常磐線に乗って上野駅から約30分の場所に立地する、絵に描いたような衛星都市だ。柏というとあまりピンと来ない人が多いかもしれないが、立川、船橋、横浜、大宮は山手線のターミナル駅からお...
上福岡からさいたま市に向かって歩いてみた
- 2017/02/18
- 11:11

今回の巡検は埼玉県ふじみ野市・上福岡駅からスタートする。上福岡は東武東上線という、埼玉県豊島区池袋を起点とした私鉄路線の駅であり、川越よりも東京寄りに位置している。筆者は、ここからさいたま市にある自宅まで歩いて帰ってみようと思い、巡検がてらフラフラしてみることにした。まずは上福岡駅の東口の写真から。上福岡駅は急行が通過するが、準急は停車するといった立ち位置微妙な駅である。なお、その準急は池袋の次の...
'16 11 13 月イチ開催京都ウォーキング・京大周辺~三条京阪編
- 2017/02/01
- 02:10

今回は東大路通の叡山電車踏切より南を紹介してゆく。一枚目は民団左京支部の写真。一枚目がこの写真だと記事一覧にこの写真が出てしまうが、ここはそういうブログなので構わないということで。京都は京友禅や西陣織などの伝統工芸品の工場で、朝鮮半島からの労働者が3K労働に従事していたという経緯があり、在日朝鮮人の人口が今でも多い。やれ伝統工芸の後継者不足だとか喚いているが、当時から人手が足りてなかったんですな。そ...